OKINAWA INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY GRADUATE UNIVERSITY's Corporate Profile

Japanese | English
Home Career Forum Boston Career Forum 2017 OKINAWA INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY GRADUATE UNIVERSITY's Company Profile

OKINAWA INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY GRADUATE UNIVERSITY

教育・研究機関

Company PR

沖縄科学技術大学院大学(OIST)は、科学技術に関する教育研究の新しいモデルとなることを目指し、2011年に創設された大学院大学です。 丘陵地にあるキャンパスは亜熱帯の豊かな森に囲まれ、美しい沖縄本島西海岸を見下ろすことができる絶好のロケーションに立地しています。OISTには、世界中から優れた教員・研究員・学生が集い、最先端の施設で各々の研究活動に取り組んでいます。 その研究活動を様々な面からサポートするのがOISTの管理部門および研究支援職員です。その職種は事務系、技術系、IT系等、極めて多岐にわたり、個々の専門・経験・スキルにあった職種を選択できます。 OISTの雇用は、更新可能な2年間の任期制です。沖縄という地が気に入り、国際的な環境でずっと働きたい、そのような意欲ある方の要望にも応えることができる体制です。 沖縄であなたのキャリアを活かしてみませんか?

Who We Are

Business Profile

比類なき教育・研究環境で、未来の科学者を育てる

沖縄科学技術大学院大学(OIST)は5年一貫制の博士課程を置く大学院大学です。OISTは国際的に卓越した科学技術に関する教育および研究を実施することにより、 沖縄の自立的発展と、世界の科学技術の向上に寄与することを目的とし、2011年に創設されました。OISTでは教育と研究は全て英語で行われ、積極的に国際的なワークショップやコースを開催しています。また、地域との連携を図るとともに、将来的にリーダーを担う研究者や企業家等の育成に取り組んでいます。 <OISTの基本コンセプト> 世界最高水準(Best in the World):世界トップクラスの英知を結集し、世界最高水準の科学技術に関する研究および教育を行います。 柔軟性(Flexible):政府の規制に沿った柔軟な組織運営を行うほか、政府の資金提供のもと、自主性と運営の柔軟性を保持し、世界トップクラスの大学院大学を目指します。 国際性(International):教員と学生の半数以上を外国人とし、公用語は英語とします。 世界的連携(Global Networking):世界の、とりわけアジア・太平洋地域における科学者のネットワークの中心地として発展しながら、世界のトップクラスの大学や研究機関と連携して研究協力や共同研究を行います。 産学連携(Collaboration with Industry):企業との共同研究や研究成果の産業化に取り組むことにより、企業の集積を促し、知的・産業クラスターを形成します。

Vision / Mission

研究から生まれるビジネス

OISTは沖縄固有の文化的・歴史的意義を踏まえつつ、サイエンスを通して日本と世界のつながりを深め、沖縄にイノベーションと自立的発展をもたらすことを目指しています。 <技術開発イノベーションセンター> 技術開発イノベーションセンターは、OISTおよび沖縄においてイノベーションを育み、経済成長を加速させることを使命としています。当センターはOISTにおける技術開発と商業化のハブとして機能しており、学内の研究者、世界レベルのインフラ、学際的環境、リスクをおそれないOISTの文化を活かし、研究室から生まれる発明を社会的・経済的利益をもたらすイノベーションに発展させるべく活動しています。 <技術開発および知的財産権管理> 技術移転セクションは、OIST研究者による発明から強固な知的財産ポートフォリオを構築し、それらの技術を元に、商業化を目的とする既存企業に対するマーケティングを行います。 <産業パートナーシップ> 事業開発セクションは、国内外の企業との強固なネットワークを積極的に構築しています。また、イノベーションをもたらす研究パートナーシップを実現するため、OIST研究者や企業と密接に連携し、産業界との受託・共同研究の交渉を進めています。 <起業家精神> OISTは沖縄における高成長のベンチャービジネスの創生も推進しており、ネットワークの構築や起業家活動の促進を目的としたセミナーやワークショップを開催しています。更に、OISTの研究から派生する有望なプロジェクトの直接的な支援も行っています。

What We Do

OISTには以下のような職種があります: 管理部門:スペシャリスト、アドミニストレイティブスタッフ(法令、コンプライアンス、予算、経理、調達、ダイバーシティ、施設、人事、学務、技術移転、事業開発) IT:ネットワークエンジニア、デスクトップサポート、マイクロソフトシステムエンジニア、インフラストラクチャーエンジニア、ウェブディベロッパー 研究支援:スペシャリスト、テクニシャン、アドミニストレイティブスタッフ(安全衛生、実験動物、イメージング、機器分析、DNAシーケンシング、HPC、メカニカルエンジニア、外部研究資金) 研究:スタッフサイエンティスト、ポスドク、技術員 保育施設:保育士、幼稚園教諭、看護師 建築系:建築、設備、設計

Work Environment

Company Qualities

ワーク・ライフ・バランス

OISTでは、職員全員が適切なワーク・ライフ・バランスを保ちながら、それぞれの能力を最大限発揮できる学内環境の確立を目指し積極的に取り組んでいます。 具体的な取り組み: 1) フレックスタイム制 フレックスタイムは、1日の労働時間(7.5時間)の内、必ず勤務すべき時間“コアタイム”(午前10時から午後3時まで)と、その時間内であれば、出勤・退勤しても良い時間“フレキシブルタイム”があります。 (*対象は、管理部門職員のうち非常勤・裁量労働制職員を除く残業手当対象者です。) 2) チャイルド・デベロップメント・センター(CDC) キャンパス内にあるCDCでは、質の高い託児サービスや、日英バイリンガルでの幼児教育(生後2ヵ月から6歳までの未就学児対象)、アフタースクール/学童保育(6歳から12歳までの就学児対象)およびホリデープログラムを提供しています。 4) マザーズルーム・オムツ交換台 小さな子供のいる家族のために学内に配置されています。 マザーズルームはOISTで働く女性の教職員、学生およびその家族が、搾乳、授乳時や、妊娠期または出産後に短時間の休憩が必要な場合に利用できます。 6) 保健センター 保健センターでは研究に携わる者の特殊健康診断を含む教職員および学生の健康診断などを実施しています。また、業務時間中やイベントに際しての応急処置や健康相談を行っています。 7) メンタルサポートサービスサービス がんじゅうセンターではOISTの教職員、学生、そしてその家族の心の健康へのサポートを行っています。 8) リソース・センター リソース・センターでは、本学の職員やその家族を対象とした相談窓口を設けており、交通手段や育児、ヘルスケア、銀行取引、学内および地域イベント等に係る沖縄の暮らしに欠かせない様々な情報の提供や支援を行っています。 9)礼拝室 お祈りの場所としてご利用いただけます。 10) 学内の文化的活動 OISTでは1年を通してコンサート、各種文化イベント、美術展示会、講演会などを行っています。 11) クラブ活動 OISTでは教職員、学生、およびその家族の課外活動として様々なスポーツや文化に関するクラブがあります。

Office Environment and Culture

働きながら世界見聞

OISTは職員の約4割が外国人、出身地は50カ国以上の国際色豊かな職場です。 学内の公用語は英語です。所属部署や職種により必要な英語レベル、英語の使用頻度は異なりますが、職員の大半が常時英語に接しながら日々の業務を行っています。 ランチタイムの英会話サークルやスペイン語サークル等が職員の有志で企画されていて、学内では多様な言語や文化に触れる機会が多くあります。また、運動系以外にも、カポエイラ、ズンバ、インドダンス、柔術、書道などの学内クラブがあり、異文化交流が活発に行われています。

Work Environment

美しい海を見下ろす斬新なデザインのキャンパス

OISTキャンパスはセンター棟、研究棟(3棟)から構成されています。また付属施設として敷地内には講堂、保育施設、教員・学生用宿舎が点在しています。OISTキャンパスの設計は世界的に有名な建築家ケン・コンバーグ氏を中心に、米国、日本、そして地元沖縄の建築士たちによる国際的なチームによりによって手掛けられました。 ユニークなデザインの建物の中には、オフィス、研究室、会議室、セミナー室が並び、随所に職員同士の交流、意見交換を誘発するような空間が設けられています。 センター棟と研究棟をつなぐスカイウォーク、またカフェからはオーシャンビューの大パノラマを楽しむことができます。

HRD System

Training Programs

学内研修(新入職員オリエンテーション、専門技術、MS Office、英語) 外部研修(参加費用、出張費用の負担)

Benefits

各種手当(着任手当、住宅手当、通勤手当) 年次有給休暇(入校1年目 10日:2年目以降 20日) 夏季休暇(7日:7月~9月に取得が可能) 私学共済 (http://www.shigakukyosai.jp/) 産前産後休業・育児休業・介護休業 フレックスタイム制 チャイルド・デベロップメント・センター(CDC:職員専用保育施設) 保健センター がんじゅうサービス(メンタルサポート) リソース・センター フィットネスジム カフェ 学内の文化的活動 クラブ活動

Company Information

Year Founded

2011年11月 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園設立

Headquarters

〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1

President/CEO

ピーター・グルース(Peter Gruss)

Number of Employees
839名
(as of 2017/05) 事務スタッフ261名;研究支援スタッフ98名;教員57名;研究ユニットスタッフ398名
Office Locations

学校法人沖縄科学技術大学院大学学園