扇港産業の企業情報

扇港産業

専門商社:車載用部品 / メーカー:電子部品(光通信用コネクタ)


世界をミライにつなげ Connecting the world to the future.....

= TEASER =

A&I
(オートモーティブ&
インダストリアル)
事業本部

Business_01

商社として
自動車産業でつなぐ

ご存知だろうか。
自動車業界は今、100年に一度の大変革期を迎えている。
センコーアドバンスの「A&I事業本部」は、数ある自動車部品の中で
「つなぐ」部品を主に扱う専門商社だ。
世界15か国22拠点に展開し、世界有数の自動車部品メーカー同士をグローバルでボーダーレスに「つなぐ」。
EV/自動運転/Connected Carなどのトレンドの中で、カメラ、センサー、レーダーなど、これまでクルマに乗っていなかった機器が次々と搭載されるようになってきた。
それらの機器を動かすためには、そこに電気を届けるコネクタや
電線など、
「つなぐ」部品が不可欠だ。
「つなぐ」ことに特化してきたセンコーアドバンスが、
一際輝く時代が来た。 A&I事業
A&I事業
OC
(オプティカル
コミュニケーションズ)
事業本部

Business_02

メーカーとして
光通信産業でつなぐ

海の向こう側と。夜と朝と。
インターネットのない生活なんて、送れるのだろうか。
OC事業では光通信用コネクタを“SENKO”ブランドとして開発から販売まで一貫して行っている。
日系企業ではシェア第1位を誇り、世界でもトップレベルのブランド認知はあるが、現在シェア第2位。
2025年までに世界第1位を見据え、競争力を高めている。「商社×メーカーの可能性」が物語るように、世界中の顧客が抱える課題を開発力と提案力で解決していく。
“SENKO”のソリューションは高速度・大容量が求められる次世代高速通信に留まらず、最先端の技術を要する手術室から、雲よりもはるか高い飛行機や宇宙まで。明日の世界をつなぐため、様々な市場へ貢献し、業界のリーダーとしての存在感を有している。 OC事業
OC事業

数字で見るSENKO

SENKO in Numbers
  • 売上推移:6年で成長率約40% 593億円→850億円
  • 光通信用コネクタのシェア:世界No.3 日系No.1
  • 海外駐在員比率:4人に1人が海外駐在員!
  • 拠点数:12か国・18拠点へ事業を展開!
  • 受賞歴:弊社コネクタは毎年様々な賞を頂いております!
  • 無借金経営:37年(創業以来)

SENKO社員紹介

Interview_01

平峰 歩

平峰 歩 センコーアドバンス株式会社
オートモーティブ&インダストリアル事業本部
営業開発部 課長

Career

入社後は、自動車関連部品事業の国内営業を経験後、入社3年目で中国・上海の事務所へ赴任、現地仕入れ先の開拓や日系顧客への営業を計6年間担当した。現在は営業開発部に所属し、自動車部品メーカーに対して最先端の開発案件に携わっている。
平峰 歩

他社にはないセンコーアドバンスの強みを教えてください。

社員の能力の高さ、モチベーションの高さ、そして人柄の良さです。皆が真剣に仕事に向き合い、しがらみや、忖度がありません。誰かの成功を皆が喜び、切磋琢磨しながら成長出来る環境であることが最大の強みです。

どのような学生(人材)に入社してきてほしいですか?

商社は顧客が求める以上の事をする必要があります。責任感、決断力が必要となり、物事の本質をとらえ、自分の頭で考え行動できる人を求めています。又、海外で働くことにチャレンジするという気持ちは確実にもっていて欲しいです。面接でお会いできることを楽しみにしております!

Interview_02

岸上 京佑

岸上 京佑 Senko Advanced Components,Inc.San Diego Office
オプティカルコミュニケーションズ
事業本部 海外事業部 主任

Career

入社後は自動車関連部品事業の国際物流を担当する部署に配属。
そこでは主に東南アジア諸国向けの輸出入業務、また自社倉庫の管理業務にあたる。
そして入社3年目に、アメリカ・サンディエゴ事務所へ赴任。
アメリカでは光通信関連部品事業部の営業担当したのち、現在は、製品開発に従事している。
岸上 京佑

海外駐在員としてのやりがい・大変なことを教えください。

特にアメリカでは顧客や同僚のバックグラウンドも多種多様なため、様々な場面で沢山の価値観があることに気付かされますし、仕事の進め方においてもいい影響を受けています。また、比較的広いエリアで裁量権を持って仕事をさせてもらえているのは大変ですがやりがいを感じます。ビジネス柄、欧州・アジアとの電話会議が少なくないのですが、朝早くからの電話会議は辛いです(笑)

Offの日はどのように過ごしていますか?

実はもともとインドア派だったのですが、カリフォルニアは健康志向な人も多く、気づけばアウトドア派になっていました。Offの日はできる限り海や山などに出かけて身体を動かして、頭の疲れをリフレッシュさせてまた平日の仕事に集中できるように心がけています。

Interview_03

大塚 菜央

大塚 菜央 センコーアドバンス株式会社
オプティカルコミュニケーションズ事業本部
国内事業部 営業部 主任

Career

入社後、光通信関連製品の受発注や納期調整などの業務を担当。世界各国のグループ会社やサプライヤーとやり取りするなど、海外と関わる機会も多い。
大塚 菜央

仕事の中でやりがいを感じていることは何ですか?

国内にいながら世界と関わることができる仕事です。「世界を舞台に働く」というやりがいを感じています。分からないことがあっても先輩方が優しく教えてくださるので、毎日楽しく仕事ができます。

今後実現したい目標は何ですか?

大学時代に学んできた中国語を活かし、将来は中国やASEAN地域のサプライヤーとの架け橋になりたいと思います。また、香港や深圳を訪れて普段から仕事で関わっているグローバルスタッフの方々に会い、直接いろいろな話をすることも楽しみです。

RECRUIT INFORMATION

募集職種

募集職種募集職種募集職種 各職種の詳細についてはページ下部「応募方法」のリンク内にてご確認いただけます。

採用プロセス

採用プロセス採用プロセス採用プロセス
応募方法応募方法応募方法