Japanese | English
システムインテグレーション|商社
キャリアフォーラムを通して入社した留学生は「120名以上」 現在、第一線で活躍している彼らが大塚商会に決めた理由は・・・ ◇「実力主義・権限委譲」の環境で自分の力を試したい ◇「110万社」という圧倒的な顧客数の多さへの魅力 ◇「従業員の成長や自己実現を支援する企業グループになる」という言葉に共感 「早く・確実に成長できる場」を求めている方を歓迎します!
1961年の大塚商会創業より一貫して、日本企業のシステム・IT化を担い、 グループ各社の専門性を高めることで、様々な企業の課題を解決してきました。 グループでの取引企業数は大手から中堅・中小企業まで全国110万社を誇っています。 110万社のお客様のIT化を支援し、企業の課題を解決することで、日本を元気にしていく。 これが、大塚商会のミッションです。
社員の自己実現をサポートするために、教育研修には特に力を入れています。 新入社員は3~5ヶ月にわたり「新人研修」を受けてから、各セクションへと配属されます。 その後は、現場で先輩や上司のサポートを受けながら仕事を覚えていきます。 さらに、入社3年目までは「フォローアップ研修」にて新人の成長をしっかりサポートしていきます。 この他にも、任意で参加できる「選択型研修」など、充実した人材育成プランを用意しています。
大塚商会はメーカーではありません。 パートナー企業である各メーカーの製品を日本に広めた販売実績や、 ビジネスへの貢献が評価され、数々のアワードを受賞しています。 大塚商会と、強力なパートナー企業との、信頼の証です。 <受賞例> ◆Adobe Partner of the Year(アジア初受賞) ◆CYBOZU AWARD パートナー・オブ・ザ・イヤー (10年連続受賞) ◆SOLIDWORKS 総取引額 世界No.1 (5年連続受賞) ◆マイクロソフトジャパン パートナー・オブ・ザ・イヤー2017 (19年連続受賞) ◆LINE WORKS「New Partners Growth Leader」
◎営業/SE/スタッフの職種別採用、CF限定募集職種アリ! 通常、国内では「営業」「SE」「スタッフ」の3職種の採用をしています。 キャリアフォーラムでは、この3職種に加えて、以下を限定募集します。 ・「マーケティング」 ・「人事(コーポレートスタッフ)」 これらの職種に応募できるのは、キャリアフォーラムだけ。 各職種の仕事内容や求められる人物像は、特設ページでチェック!
過去13年間で、キャリアフォーラムを通して入社した留学生は「120名以上」。 特に「マーケティング」はキャリアフォーラム限定で募集している職種のため、 マーケティングの職場には留学経験を積んだ年齢の近い先輩が近くいる、そんな環境です。 社員数8,658名の中では決して多い割合ではありませんが、その数は年々増えていっています。 今後入社してくる後輩達に向けて道を切り拓く、そんな気持ちで入社してきてください!
「正直者がバカをみない」という創業以来の理念のもと、公平・公正・オープンが基本方針です。 年齢や性別に関係なく、成果を出した社員を正当に評価する。 多くの社員が納得でき、やる気を掘り起こせる、それが大塚商会です。 個人の成績だけでなく、上司・同僚・部下・お客様など360度からも評価されます。 評価制度が非常に透明なのが、大塚商会の特徴のひとつ。 若い社員でも実力次第で大きな仕事に取り組め、より早く成長を実感することができます。
【大塚商会】 内定者研修、新人研修、OJT、全社共通研修、階層別研修、職種別研修、 部門別研修、E-ラーニング、合宿研修、自己啓発、通信教育制度 ほか
【大塚商会】 自己啓発支援制度 試験対策(通信教育・勉強会) 資格取得費用援助 取得後奨励金支給制度(取得奨励一時金、月次給与加算)
【大塚商会】 (1)各種社会保険 健、厚、雇、労 (2)制度 持家推進、持株、財形、リフレッシュ休暇、自己申告、 社員再雇用、資格取得奨励制度 ほか (3)施設 直営ホテル(熱海、南房総、琵琶湖、南鳥羽)、 保養所(越後湯沢、八ヶ岳、鳥取 など)、その他国内外に契約施設多数
【大塚商会】1961年/7月
【大塚商会】〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4
大塚 裕司
【大塚商会】103億7485万
単体 6,246億円(2017年12月期実績) 連結 6,911億円(2017年12月期実績)
【大塚商会】 本社/東京 主要拠点/首都圏、近畿圏、中部圏 広域支店/札幌、仙台、中部、京都、神戸、広島、九州
【大塚商会】8.4日(2016年度実績)