IT/Web/デザイン/コンサル/空間演出/建築
2001年創業。 最新のテクノロジーを活用したソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。 アーティスト、プログラマ、エンジニア、デザイナー、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリスト総勢1000名から構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
チームラボが手掛けるものづくりは大きく2つあります。 一つはアート、もう一つはソリューションです。 アートはこれまで、東京、マカオ、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、メルボルン、など世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計3500万人以上が来場してくれました。東京・豊洲の「チームラボプラネッツ」は、旅行業界のアカデミー賞「ワールド・トラベル・アワード2023」で、今最もアジアをリードする名所にも認定されています。 ソリューションは日本で随一のデジタルプラットフォーム構築・運用の高いノウハウをもった専門家集団です。 チームラボが構築運用しているデジタルサービスを合わせると、アプリでは累計1億4000万ダウンロード以上、アクティブなユーザーでは合計3000万ユーザー以上にのぼり、日本社会の様々な場面で生活者の体験を向上し続けています。
サービス戦略からUI/UX設計、実装、そして改善まで、デジタルサービスをクライアントと共に産み出し、育てていきます。 「最高に気持ちよいサービス」を目指し、顧客体験・UI・システム・業務・ビジネス、を偏る事なく総合的に捉え、クリエイティブ、テクノロジー、カタリストという専門性の高いチームが、三位一体となりサービスを実現します。 サービスローンチ後も、絶えず改善を繰り返しより良いユーザー体験を追求しています。
集団的創造をコンセプトに、アートコレクティブ・チームラボとして、2001年からテクノロジーを使った新しいアートを創っています。テクノロジーによって、人間の表現は物質から開放され、より自由になると考えています。そしてアートによって、自分と世界との新しい関係と認識を模索したいと思っています。
チームラボは、さまざまな専門分野ごとにメンバーがチームで考えて力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものをつくってきました。 誰にでも得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力するほうが、クオリティの高い作品を生み出せると、私たちは考えています。あなたの得意分野は何ですか? チームラボは通年採用を行っています。学年や専攻、入社時期は一歳不問です。 ものづくりが好きな方、いつでもご応募ください。
チームラボは部長や課長などの立場上の役職が存在しない、多次元的な組織です。「上司はこう言っているが、本当はこうした方がいい」といった状況が世の中には多く存在しますが、チームラボではそのような非合理によるストレスはありません。 プロジェクトはチーム単位で進行し、エンジニア、デザイナー、カタリストなど、異なる専門性を持つメンバーで構成されています。ディレクターのように指示を出す役割の管理職は存在せず、プロジェクトの進行や属性に応じて適切なメンバーが主導権を握り、常に最適解を選択できるようにチームで議論しています。
チームラボはエンジニア、デザイナー、カタリストなど、様々な分野の専門家が集まる組織です。クオリティの高いプロジェクトを作るには、オフィス全体でのコミュニケーションが重要だと考えています。職能の垣根を越えて会話し、一緒に考えることができるスペースとして設計されています。 ミーティングスペースやワークスペースには壁がなく、話していると隣の席の声も自然と耳に入ってきますので、会議の参加者以外のたまたま通りがかったメンバーや、違う会議に出席しているメンバーから意見を貰うこともあります。 メンバー同士がつながることで新たなアイデアが生まれ、問題解決のヒントとなることを重要視しています。
新入社員研修を各チームごとに行います。
研修終了後、新メンバー1人に対して、1名のメンターが付き、業務や個人の成長を支援します。
■待遇・福利厚生 ・半期決算賞与(年2回) ・交通費一部支給 (月2万円まで)、昇給随時 ・各種社会保険完備 ・永年勤続賞(3,5,10,20,30年ごとに30,50,100,200,300万円支給) ・家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円支給) ・アフター交流手当て(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助) ・各プロジェクトのキックオフ・打ち上げの費用補助 ・勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制) ■休日・休暇 ・原則として、土曜、日曜、祝日に加えて産前産後休暇、育児休業、看護休暇 ・年末年始 ・夏期休暇 ・年次有給休暇(入社日に付与)
2001年3月
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル
猪子 寿之
1000万円
31歳
15時間