担当するビジネス部門のパートナー的な立ち位置で、財務関係の数値管理やレポーティングを担当します。さらに、分析したデータから導かれる課題を改善するための戦略提案も積極的に行うことができるため、業務改善やビジネスの拡大にダイレクトに寄与できる重要なポジションです。
データ分析スキルを活かしてビジネスを成長させたい
データに基づく課題解決や改善提案を行いたい
将来的には中長期的な戦略立案を担う人材になりたい
9:00
仕事開始、メールチェック
10:00
【レポート作成】
週次・月次レポートの作成を行います。
12:00
ランチ休憩
13:00
【ミーティング】
チームメンバーとミーティングをして、報告や確認作業をします。
14:00
【メトリクスレビュー】
担当部門のメトリクスレビューに参加、質疑応答などを行います。
15:00
【Project作業】
その時担当しているプロジェクトに関する業務を行います。
Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンターで、商品の生産・業務計画の策定、生産性や稼働率の管理、メンバーの育成・評価などを行う仕事です。Amazonの強みである最先端の物流現場で、膨大なデータと商品、さらに日々のオペレーションおよびチーム管理を通して、お客様に満足をお届けする仕事です。
ジェネラリストとして幅広いスキルを身につけたい
自ら進んで課題解決や業務効率化に取り組みたい
最先端の物流現場で毎日新しい刺激に触れたい
8:00
現場朝礼、日勤オペレーション開始時の調整、昨夜勤の実績のまとめ
9:00
全体朝礼
10:00
オペレーションの調整、ルーチンワーク
11:00
現場進捗ミーティング
12:00
部署昼礼、遅番にオペレーション担当交代
13:00
昼休憩
14:00
担当工程品質ミーティング
15:00
レポートラインとの1on1
16:00
ミーティングや1on1、その他必要なタスク作業
担当ビジネス部⾨と⼀体となって事業計画を策定・実⾏し、売り上げや利益⽬標が事業計画通りに進んでいるかをレポートにまとめて共有。解決策の提案はもちろん、新サービスの⽴ち上げなど不確実性の⾼いビジネス環境においては、数値分析や財務レポートのスキルを駆使して冷静かつ的確なアドバイスを⾏うことも重要な役割。ビジネスの成⻑にダイレクトに貢献できる部門です。
対象学部
全学部
日本語
上級レベル
英語
上級レベル
Amazon最大の強みである「物流」。その拠点となる全国各地のフルフィルメントセンター(FC)で、膨大な商品をお客様のもとにお届けするためのオペレーションを管理します。また、自分のチームを持ち、チームメンバーの育成も行っていただきます。荷物の管理や仕分けといった工程管理から、スタッフの適切な配置や評価育成、業務改善提案など、マネージャーとしてチームをリードするために必要な様々な業務に携わることができます。
対象学部
全学部
日本語
上級レベル
TOIEC
700点以上
Amazonの本質は、モノを売ることではなく、お客さまの購買決定を助けることにあります。そのために私たちは「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」を企業理念に掲げ、全ての仕事においてお客様の立場で考え、お客様視点でスタートすることを何よりも大切にしています。競合企業に打ち勝つためでも、市場を独占するためでもなく、すべてはお客様のために。Amazonには、出世やノルマのために仕事をしている社員は、1人もいないということを、ぜひ覚えておいてください。
Amazonでは、毎日が常に「Day One」であると考えています。 毎日がはじまりの日。新たな挑戦を心待ちにする日。素晴らしいアイデアが形になる日。1995年に小さなオフィスで産声を上げたAmazon。シアトルにある本社ビルも「Day One」と名づけられています。
Amazonには世界で共通の「Leadership Principles (LP)」という16項目からなる信条があります。チームを持つマネージャーであるかどうかにかかわらず、Amazonでは、全員がリーダーであるという考え方のもとで、社員一人ひとりが、全ての日々の活動において、常にこの「Leadership Principles」に従って行動するよう心がけています。
私たちは、全ての人が安心して暮らせるよりよい社会をつくるためには、この二つが重要であると考えます。多様なバックグラウンドやアイデアを持った社員が集まるAmazon。自分以外の人の考え方についても理解し、違いなどを受け入れた上で、革新を生み出す環境を整えています。
「地球上で最も豊富な品揃え」をミッションに掲げるAmazonでは、お客様がオンラインで求めるあらゆるものを検索、発見し、購入できるようにするために、独自にビジネスモデルを開発。お客様にもっと満足していただけるよう、圧倒的なスピードで成長のサイクルを回しています。
▲創業者ジェフ・ベゾスが起業時に
レストランのナプキンに書いたオリジナルコンセプト図
Amazonを運営するために蓄積したインフラや機能を、クラウドサービスとして提供しています。現在では世界で最も包括的で広く採用されてるサービスです。
電子書籍リーダーを始め、小説、ビジネス書、マンガ、実用書、雑誌、洋書から無料本まで豊富なタイトルを楽しめるストアを展開しています。
コンピュータビジョンや、ディープラーニングアルゴリズム、センサーフュージョンなどの技術を駆使し、自動で支払いが完了する無人の食料品店。
音声操作可能なインテリジェント・パーソナル・アシスタントサービス「Alexa」に接続したスマートスピーカー。「アレクサ」と話しかけるだけで様々なサービスを受けることができます。
Amazonは、従業員こそが会社の成功と発展のために最も重要な要素であると考えています。Amazonの福利厚生は、従業員の方々が健康を維持・促進し、また災害や病気の発生時にはその影響が従業員とその家族に及ぶことを最小限に抑えるように設計されています。
Amazonおよび関連会社の対象社員にAmazonの制限付き株式を付与。
拠出金会社負担の年金制度。公的年金に加えて受給可能。
アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険。
有給休暇、パーソナル休暇、特別有給休暇、生理休暇、産前産後・育児・介護休業 など。
対象社員は、海外を含むAmazon内の募集中ポジションに応募可能。
Amazon.co.jpが販売、発送する商品に対して「社員割引制度」を利用可能。
Amazon社内には失敗を含めた新しいアプローチを後押ししてくれるカルチャーがあります。だからこそ臆せず挑戦することができ、自分の成長につなげることができます。
価値観の豊かさと多様性がAmazonの魅力だと思います。多様性によって互いに壁を作らずに励ましあいながら働けて、ユニークな価値観や物事の捉え方を積極的に共有できる環境です。
才能にあふれた同僚たちと働けることがAmazonで働く最大の魅力です。ともに課題解決に向けて奔走し、達成したら互いをたたえあう。そんな関係性の仲間達と楽しく働ける雰囲気があります。
チームを越えた社内のメンバーやクライアントと一緒になって目標に向かい、Amazonならではのデータや分析力で目標達成した時の喜びは大きいです。学んできたことを発揮でき、さらに自分自身が成長できる環境がAmazonにはあります。
Amazonでは「ワークライフハーモニー」という考え方が尊重されているため、社員一人ひとりが自分に合った生活リズムや仕事のリズムで働くことができます。