【26卒】教材プロデューサー
- Hiring Company Name
- 株式会社ジャストシステム
- Hiring Company Industry
- IT・メーカー
- Hiring Company Profile
-
個人、民間企業、学校、病院、官公庁など、あらゆる市場に様々な社会貢献性の高い商品・サービスを自社で企画・開発・販売しているITメーカーです。
紙教材が「あたりまえ」だった通信教育においては、デジタル教材の『スマイルゼミ』をいち早く世の中に提供し学習スタイルに変革を起こし、2023年6月には米国向けHome Learning Service 『Smile Zemi』の提供を開始しています。その他にも日本語ワープロソフト『一太郎』や『ATOK』シリーズをはじめ、自ら価値を考え提案することで、企画・開発力を活かした商品・サービスを創造してきました。
創業から40年、プライム市場上場の安定した事業基盤を持ち、様々な市場を開拓しながら、着実に売上を伸ばしています。営業利益率40%を超える安定基盤のもと、全社員平均年収は1,428万円、20歳代で年収1,000万円を超える社員も多くいます。
社員ひとりひとりが「課題の本質をとらえて、考え抜く力」を身につけることで、常に変化して成長し続けることを大切にしています。変化を恐れず、既に存在する「あたりまえ」を疑い、あらゆる市場における、次の「あたりまえ」を追求し続けている結果として、成果が給与や賞与に還元され、高い成長を維持しています。
Job Description
同社の教育系サービスにおいて、タブレットPCを活用した新しい学習教材の企画検討から、制作ディレクション、カリキュラムや学習動線の検討、リリース後は配信教材の分析、改善、学習指導までを担当していただきます。
タブレット上での学習データを取り込むことで事実に基づいた改善を行い、サービスを進化させています。
社内のエンジニアやデザイナーとチームを組み、子供たちが自然と学習に夢中になれる仕組みづくりを行っています。また社会的意義を感じられるサービスであり、子供達の声を聞きながら次世代の教育に関わっていくことができます。
▼展開中のサービス
タブレットで学ぶ幼児/小学生/中学生/高校生向け通信教育サービス
学校教育における全国トップクラスシェアの授業支援プロダクト(小学校/中学校)
Message for Candidates
新しい時代のビジネスに、次世代を担う子どもたちのために必要とされるものづくりの挑戦を続け、社会が真に必要とする、次の「あたりまえ」を創造し続けます。
◆難関校への受験対策や定期テスト対策、英検・漢検等の各種資格対策等、自身の学力を求められる場面も多いです。
◆文部科学省指針の英語教育改革に向けて更なる英語教材の強化が求められる為、語学力を活かせる機会もあります。
◆2023年6月には米国向けHome Learning Service 『Smile Zemi』の提供を開始し、海外のカリキュラムに則った教材開発にもますます力を入れています。
Qualifications
- Target Candidate(s)
-
Student
- Degree
-
MBA
Master
Bachelor
JD
Ph.D.
Exchange Program
Other
- University Major Field
- 全学部・全学科
- Language Skill
-
Japanese : Native level
English : Intermediate level
- Other Qualifications
- ・2026年4月にご入社可能な方
・職務経験のない方
・日本での就労可能な資格を持つ方
【歓迎要件】
・教育にまつわる何かしらのご経験をお持ちの方(塾講師/家庭教師のアルバイト経験、教育系学科を専攻されている、教員免許を取得されている等)
・語学が堪能な方
Recruiting information
- Employment Location
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー18階
- Work Hours & Weekly Schedule
9:00~18:00
- Salary
院卒月給:238,000円 大卒月給:217,800円 ※残業手当等の諸手当は別途支給いたします。
◆従業員の平均年収:1,428万円(2024年3月時点)
◆賞与:年2回(6月・12月)+利益還元:年4回(業績貢献度に応じて、会社の利益の一部を社員に分配します)
◆給与改定・評価:年2回(6月・12月)
- Holidays & Vacation
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休日、年末年始休日、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 等
- Recruitment process
会社説明会+適性検査⇒1次面接⇒2次面接⇒最終面接⇒最終面接後面談⇒内々定
※選考フローは変更になる場合があります。
Inquiry Contact Information
- Department
キャリタス就活エージェント 小谷
- Contact Information
rin.kotani@career-tasu.co.jp