TOTANI CORPORATION's Corporate Profile

Japanese | English
Home Career Forum CFN Online Spring 2021 TOTANI CORPORATION's Company Profile

TOTANI CORPORATION

製造業

Company PR

私たちトタニは京都に本社・工場を構える、“袋”をつくる機械「製袋機(せいたいき)」のメーカーです。 私たちの製袋機からつくられる”袋”は、食品パック、洗剤などの日用品から医療用パック等、私たちの生活に欠かせないものです。 日本国内のみならず、海外の大手食品メーカー・ペットフードメーカーを中心に私たちの製袋機からつくられた袋が活躍しています。 「“人”中心の経営」の企業理念のもと、技術者ファーストの職場環境を完備しており、日々新しい挑戦が可能な会社です。 年齢・性別・学歴問わず、失敗しても諦めずに「チャレンジし続けたい!」という方を重視します。 日本の“ものづくり”スピリッツと「おもてなし」の心を大切にしながら、グローバルな視点で活躍したい方との出会いを楽しみにしています!

Who We Are

Business Profile

“技術開発力のトタニ” 世界から高い評価を得るリーディングカンパニー

「製袋機」とは、“袋”をつくる機械のこと。コーンフレークなどの食品が入った普段よく目にする袋から、病院の点滴などで利用される輸液の入った透明なバッグなどの特殊な形態の袋まで、幅広い分野で使用される形や機能を持った袋に携わっています。 世の中の役に立つ企業であり続けるため「世界最速」「絶対に壊れない」「無駄の少ない」モノづくりに挑み続けてきました。 密閉性に優れた袋を高速かつ大量につくることができる独自開発の技術と、顧客に寄り添ったアフターサービスを通じて、他社には提供できないサービスを世界中に展開しています。 トタニの技術力とサービス力は世界的に評価され、世界65か国以上で当社の製品が利用されています。さらにここ10年で売上が3倍に増加するなど、“京都のトタニから世界のTOTANI”へ躍進を続けています。

Corporate Philosophy

人のチカラを信じ、経営の基本とする。

【“人”が中心の経営】 優れたモノづくりに必要な経験や技術は「人の中に残る」。だからこそ、私たちトタニは新しいことに挑戦し、モノづくりの面白さや誇りを感じ、目標に向かって頑張れる職場環境を提供することを第一としています。 【ものまねをしないモノづくり】 “モノまねをせず自ら考える”という姿勢と失敗を恐れず“挑戦”し続けた結果が独自技術を生み出し、日本国内で先駆けて開発されたラミネート製袋機やレトルト食品製袋機などを次々と世に送り出しました。そしてその技術力が脈々と受け継がれ、世界に注目される現在のTOTANIとなりました。 【フェアに仕事をし、信用を守る】 トタニではたとえ30年以上前の機械でも修理やメンテナンス、安全性向上のための改修を行っています。これは一見すると利益を圧迫する「余分なコスト」ですが、長期的に見ればお客様との信頼につながります。ウソをつかず信頼の醸成を大切にしてきたことで、トタニはコンスタントに成長し続けています。

Vision / Mission

Think Sustainable, Think TOTANI

【社会に貢献できるモノづくり】 プラスチック袋は生活必需品であり、環境対応製品といえます。軽量で保存性も高く、輸送コストも軽減でき、石油消費量を減らすことにつながります。しかしプラスチック袋の不法投棄や分別問題などによる環境破壊問題は依然として解決されておりません。トタニでは海外のお客様と連携し、リサイクル可能な素材や生分解性素材など、環境にやさしい新素材を利用した製袋技術の追求に取り組んでいます。私たちは環境にも人にも安全でやさしいモノづくりをミッションとして、世の中に役立つ製品をつくり続けていきます。

What We Do

【一人ひとりが開発者】 製袋機は”機械分野の技術”だけで動いているわけではありません。制御、電気・電子など様々な技術の積み重ねです。 弊社では、創業以来ずっと製袋機に関する全てのコア技術を自社開発してきました。(機械、制御、電気回路、電子回路等) 自分達で考え、試行錯誤していくことで、社員一人一人が成長しています。 ▼技術系社員の仕事の詳細はこちらから!▼ https://www.totani.co.jp/recruit/jobs.html

Work Environment

Work Atmosphere

”人”が中心。自由な環境でおもしろく誇りある仕事を

優れたモノづくりに必要な経験や技術は人の中に残っていく。 だからこそ当社は「”人”が中心の経営」を企業理念に掲げ、社員にとってやりがいのある職場、誇りを持って楽しく仕事ができる企業を目指しています。 「失敗のリスクは会社が負う。恐れずに挑戦してほしい。失敗の経験こそが技術者にとって必要なことだから」 そのようなトップの考えのもと、新しい発想で新しいことに何度でも自由に挑戦し続けることができる環境がトタニにはあります。

Company Qualities

"製袋機ならトタニ"製袋機の代名詞として世界が評価

世の中の役に立つ企業であり続けるために「世界最速」「絶対に壊れない」「ロスの少ない」モノづくりに取り組んできました。 密閉性に優れた袋を高速かつ大量につくることができる独自開発の技術と、顧客に寄り添ったアフターサービスを通じて他社には提供できないサービスを展開しています。 トタニの技術力とサービス力は世界的に評価され、世界65か国以降の国と地域で当社の製品が利用されています。 さらにここ10年で売上が3倍になるなど躍進を続けています。

HRD System

Training Programs

入社導入研修(入社後2か月)/各部署を周りながらトタニの一員として必要な基本的知識を習得していきながら、トタニで働く雰囲気を感じていきます。様々な講師と対面するので、先輩社員たちとの顔合わせの場にもなります。 語学研修(約8週間)/海外での活躍には欠かせない英語力をさらに身に着けるため、およそ8週間の語学研修を受講することが可能です。カリキュラムはアメリカの語学学校への留学(4週間)とTotani America inc.での研修(4週間)となります。入社2~3年目の新入社員を交代で派遣しています。 その他通信教育奨励制度、必要技能講習など

Internal Support System

完全フレックス勤務制度/フレックス勤務制度により、始業・終業時間は個人の裁量で調整可能です。10:00~15:00はコアタイムとなっており、この時間帯は勤務することが必要ですが、集中して仕事に取り組むことができます。仕事とプライベート、メリハリをつけて働くことが可能です。 年間休日123日/完全週休二日制で年間休日は123日。年次有給休暇は業務に支障がない限り、自由に取得できます。夏季・年末年始には有給休暇取得奨励日を設けており、会社の所定休日の前後に有給休暇を取得することで、長期休暇として活用することも可能です。 借上げ寮制度/借上げ寮の入居が認められた場合は、会社近辺(京都市南区、京都府向日市)でご希望の物件(マンション)に入居することができます。敷金・礼金は会社が負担。月々の家賃と共益費の合計から自己負担を差し引いた額を、会社が上限額内で負担します。

Benefits

制度/各種社会保険完備、企業年金基金制度、退職金制度 他 施設/借上寮・社宅制度、通勤用駐車場完備 他

Career Paths

専攻分野問わず、入社後は“技術サービス”へ配属となります。技術サービスで、“機械の知識”と”技術者としての経験”を積んでいきます。各部署へ異動する場合は、ご本人の希望・適性・会社の要請などに応じて行います。 海外出張・海外駐在を通して、グローバルに活躍できます!

Company Information

Year Founded

1961 年6 月

Headquarters

京都市南区久世中久世町5-81

President/CEO

代表取締役 戸谷隆一

Capital

1 億円

Annual Sales

127億円(2024年1 月期)

Number of Employees
日本:217名 海外:207名(2024年1月時点)
(as of 2024/01) (パート・アルバイトを含む)
Office Locations

本社:京都市南区 東京営業所:東京都豊島区

Hiring and Employment Status

New Graduates Hires and Resignations (Past 3 years)
2023Year Entered 1 person(s) Of which resigned 0person(s)
2022Year Entered 1 person(s) Of which resigned 0person(s)
2021Year Entered 2 person(s) Of which resigned 0person(s)
New Graduates Hires (by gender) (Past 3 years)
2023Year Entered Male 1 person(s) Female 0person(s)
2022Year Entered Male 1 person(s) Female 0person(s)
2021Year Entered Male 2 person(s) Female 0person(s)
Average Length of Employment

18.0年(2024年3月31日時点)

Average Age of Employees

40.0歳(2024年3月31日時点)

Average Overtime Hours Per Month

20時間(2023年4月~2024年3月実績)

Average Paid Leave Taken Per Year

13日(2023年4月~2024年3月実績)

Employees who took Parental Leaves (Last year)
Male: 2person(s) (Employees Eligible: 9person(s))
Female: 0person(s) (Employees Eligible: 0person(s))
Female Ratio
Executive: 0.0%
Manager: 0.0%