SEGA CORPORATION's Corporate Profile

Japanese | English
Home Career Forum Boston Career Forum ONLINE 2021 SEGA CORPORATION's Company Profile

SEGA CORPORATION

ゲームコンテンツの開発・制作・製造・販売・運営

Company PR

創業以来、様々なエンタテインメントを創り出してきたセガ。その歴史の中で、取り巻く環境は大きく変化しました。スマートデバイス向けゲーム、コンシューマゲーム、アーケードゲームなどのほか、エンタテインメントのあらゆる事業ドメインを持つ当グループの強みを最大限発揮し、環境の変化にもスピーディーに対応していきます。しかしながら、「お客様の感動体験を創造し続ける」というミッションは時代・会社が違えど変わることはありません。私たちは、新時代のエンタテインメントを追求する仲間を求めております。

Who We Are

Business Profile

世界中の人々に感動体験を提供し続ける

コンシューマ事業部門 コンシューマ事業部門では家庭用ゲーム機、PC、およびスマートデバイスに向けたゲームやデジタルサービスの企画・開発・販売・運営を行っております。 「セガ」ブランドの『ソニック』や『龍が如く』、『ぷよぷよ』、そして「アトラス」ブランドの『真・女神転生』や『ペルソナ』など、高いIP力を持つシリーズを展開しています。これらに加え、大型オンラインタイトル『PSO2 ニュージェネシス』やスマートデバイス向けの『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』や『セガNET麻雀 MJ』など、あらゆるデバイスに向けて多彩なゲームコンテンツを国内外へご提供しています。さらに海外においても16カ所を超える開発・販売拠点を置き、海外市場で大きな支持を集める『Total War』や『Football Manager』をはじめ、現地のニーズを捉えた独自のコンテンツ制作を行い、全世界へ展開しています。 また、ゲーム事業を通して培ったノウハウや資産を活かし、ゲームに留まらない独創的な新規事業の展開を進めています。 アミューズメント事業部門 アミューズメント事業部門は、主に以下の2つの事業を行っております。 ・ネットワークゲームをはじめとしたビデオゲーム、「UFOキャッチャー®」をはじめとしたプライズマシン、競馬・ビンゴ・プッシャーなど多種多様に展開するメダルゲームといった、様々な製品ラインナップを開発、製造、販売するアーケードゲーム事業 ・プライズ、くじ、物販や海外リテールに向けた、キャラクター商品などの企画開発・生産・販売を行うマーチャンダイジング事業 セガのアーケードゲームは、これまでに世界初の体感ゲーム『ハングオン』、『UFOキャッチャー®』、セガとアトラスによる『プリント倶楽部』、3D-CG格闘ゲーム『バーチャファイター』、業界初のキッズカードゲーム『甲虫王者ムシキング』や『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』など、時代を象徴する画期的な商品を提供してまいりました。それら脈々と受け継がれる革新的な発想力とそれを具現化する高い開発力によって、これからも幅広いお客様に向けた感動体験を提供してまいります。 ©SEGA

Vision / Mission

「創造は生命(いのち)×積極進取」

我々セガが大切にすべき価値観(Group Value)は「創造は生命×積極進取」、果たすべき役割・使命(Mission)は「感動体験を創造し続ける-社会をもっと元気に、カラフルに。-」という言葉で表現しています。これまでセガは斬新なアイデアをもとに多くの新しい製品やサービスを生み出し、提供してまいりました。 これまでもそしてこれからも、新しい製品やサービスを生み出すことが私たちの原点であることに疑問はありません。 しかし私たちにとって最も大切なことは、製品やサービスそのものではなく、その先にある世界中のあらゆるお客様に感動を体験していただくことにあります。 このことが、私たちセガが存在する意義なのです。 そして、将来のありたい姿(Vision)として、「Be a Game Changer 〜世界30億人のゲーマーに刺さるコンテンツとサービスの創造者たれ〜」という言葉を掲げています。セガは、かつて世の中のライフスタイルに大きな影響を与える存在でした。私たちグループの一人ひとりが再びそうした感動を呼び起こし、“遊び”を通じて皆さんのライフスタイルに変革をもたらせるような「Game Changer(革新者)」となるべく、あらゆるエンタテインメントを提供してまいります。

Business Strategy

「グローバルリーディングコンテンツプロバイダーへ」

セガのミッションは、「感動体験を創造し続ける」こと。 この実現に向けて、部単位で機能や役割に合わせて戦略や戦術設定し、全社員に浸透させています。全社員で同じ方向を向き、目指すゴール(目標)は、「グローバルリーディングコンテンツプロバイダー」。 世界のゲームコンテンツ市場は安定的に成長を続け、2023年には世界全体で21兆円に迫る市場規模に達すると予測されています。 拡がり続ける市場の中で、当社では中期計画としては世界中に「ソニック」、「ファンタシースター」、「龍が如く」、「ペルソナ」、「Total War」などの既存の有力IPを深堀し、グローバル市場へ提供していく『既存IPのグローバルIP化』を掲げています。そして、2026年度までにグローバルにスケールし、世界30億人のゲーマーに刺さる大型タイトルである「Super Game」を作り出すことを目指しています。 ゲームに留まらず、ゲームの世界の中で、ゲーム以外の様々な遊びやコミュニティを作り出しプレイヤー、お客さまに楽しんでいただけるような、新たなジャンルのゲーム開発にチャレンジをしています。 また、世界市場を意識しつつも、開発のベースはあくまでも各IPの持つ特性を大切にし、内容の充実を図り、”良質で多彩なコンテンツを創る”ことが重要だと考えています。 「龍が如く」シリーズを例にとると、テーマ自体はとても日本的なものですが、海外で販売する際には、タイトルを『Yakuza』(読み方:ヤクザ)とし、バトル相手にマフィアを登場させるなど、世界観を壊さずにそれぞれの市場に最適化しています。セガグループの丁寧なカルチャライズ・ローカライズのノウハウが活かされており、こうして最適化されたコンテンツを、世界に持つ販売網を使って現地のユーザに届けています。 このように、自らの資産やノウハウを連携させながら、ゴールへ向けて着実に進んでいます。今後セガで事業に携わる人材には、自ら関わるコンテンツが全世界に向けて発信される意識を持って取り組んで欲しい。何よりも求めているのは、「ゲームが好き。面白いものを作り出したい。新しいことにチャレンジしたい」という、まっすぐな熱意です。

What We Do

株式会社セガでは、家庭用ゲーム・PCオンラインゲーム・スマートデバイス向けゲームアプリ・アーケードゲームの企画・開発・販売・運営を行っております。「ソニック」、「ファンタシースターオンライン」、「龍が如く」や「チェインクロニクル」シリーズなど国内はもとより、北米・欧州・中国アジア等を中心に、全世界に多彩なゲームコンテンツを提供しています。 欧米では独立性を持つ現地子会社で市場のニーズを捉えたコンテンツ制作を行い、「Total War」シリーズをはじめとする高いIP力を保有するゲームを展開しています。 また、ゲーム事業を通して培ったノウハウや資産を活かし、ゲームに留まらない独創的な新規事業の展開を進めています。

Work Environment

Office Environment and Culture

多様なキャリアを支援する体制が働きやすさとやりがいに

年齢・性別・国籍・職種等に関係なく、自分のアイデアを提案することができる環境があります。多様な考え方を受け入れる風土があるのは、皆でより面白いものを創り上げていきたいというゲーム制作、事業展開に対する熱意があるからです。 また、個人のキャリアアップにも、しっかりとした道筋を示されています。スペシャリストを目指すのか、マネジメントを目指すのかのコース選択できる複線型人事制度が用意されており、多様なキャリアを支援する体制が整えられています。社員一人ひとりが能力を発揮し、強みをもった働き方ができる制度があります。また、産前産後休暇・育児に伴う短時間勤務などの育児と両立して働く社員を支援する取り組みや、副業制度、LGBTQ+の方々に向けた支援制度など、多様性を尊重する取り組みを行うことでも、働きやすさとやりがいにつなげています。 パブリッシャーとしての歴史と実績を基盤に、充実したリソースと安定したビジネスによって多くのビジョンを実現してきました。自分の意見は存分に伝えて欲しい。失敗を恐れず、果敢にチャレンジする者を受け入れる豊かな土壌があります。

HRD System

Training Programs

≪新入社員研修≫ 入社から約一か月間、ビジネスマナーや社会人としての基礎スキルを習得するための研修を用意しています。 グループ会社の同期たちとの研修を通じ、会社全体の理解や仕事に取り組むためのベースの考え方や行動を学び、配属に向けて準備をしていきます。 ≪若手育成支援≫ 新入社員一人ひとりに対して専任のコーチが就き、業務以外にも様々な面で指導/教育/サポートを行う「コーチ制度」を設けているほか、 入社後3年間を若手育成支援期間とし、1年目フォロー研修、2年目研修、3年目研修などを実施し、さらなる成長を目指していきます。 ≪階層別研修≫ 新任管理職研修など、役割ごとに必要となるスキルやマインドを適切に体得するために、各キャリア段階に応じた研修を用意しています。 普段の業務を離れ体系的な概念を学ぶことで、次のキャリアに向けて今までの自分の業務やふるまいを客観的に振り返ることができます。 ≪セガサミーカレッジ≫ セガサミーグループの横断的な学びの機会を創出する企業内大学。各種ビジネススキル講座や第一線で活躍する著名人を招いた講演会など、 年間140を超す講座から自身で応募し受講することができます。2018年9月の開校以来グループ20社以上、延べ約30,000人の社員が受講しています。 ≪eラーニング≫ 全社員が自発的に学ぶ環境および個人/組織のスキルアップを図ることを目的に、社内外で受講可能な「eラーニングライブラリ」を導入しています。 基礎的なビジネススキル、語学学習等、70種類以上の科目が用意されており、通勤中や休日等の時間を有効に使いながら知識やスキルを身につけることができます。 ≪グローバル人財育成プログラム≫ グローバルでの事業推進および人財の多様化に向け、個々のレベルに合わせて主体的に語学力を高めることができるオンライン英会話プログラムの提供に加え、 未来のセガサミーグループをけん引する人財の育成を目的とした海外留学支援制度を導入しています。

Benefits

≪ファミリーサポートプラス制度≫ 育児:卵子凍結援助、産後ケア利用補助、企業内保育園、時短サポート制度、出産・子育て支援金、育休復職支援金、育児相談窓口 介護:遠隔地リモートワーク制度、介護相談窓口 ≪健康支援≫ 健康診断、人間ドック補助制度、インフルエンザ予防接種費用助成、がん等検診補助金制度等 ≪コミュニケーション支援≫ クラブ活動、社内コミュニケーション促進活動補助制度(コミュ費) ≪各種保険・貯蓄制度≫ 健康保険、介護保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、団体生命保険、生命保険団体天引制度、確定拠出型年金制度(選択制DC)、 財形貯蓄制度、セガサミーグループ従業員持株会 ≪その他福利厚生≫ ライフプラン手当(退職金前払選択制度※1)、慶弔金、社員貸付金、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、カラフルポイント制度(※2)、セガサミー保養所(伊豆高原・軽井沢)(※3)、副業制度Job+(※4)、転居費用(※5)、関連会社各種優待、安否確認システム等 ※1 ライフプラン手当(退職金前払選択制度) 退職金を毎月前払受取か退職時一括受取かを選択することができます。 ※2 カラフルポイント制度 会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。 ※3 セガサミー保養所 セガサミーグループの保有する伊豆高原と軽井沢の施設をお得に利用可能です。 ※4 副業制度Job+ 勤続3年以上の社員が対象となり、会社の審査に通ることを条件に、業務時間外や休日の副業を認めています。 ※5 転居費用 新入社員が入社する際、会社規定の条件を満たした場合に、転居費用の一定額を負担します。

Career Paths

管理職層への昇格時に「マネジメント」と「スペシャリスト」を選択できる複線型人事制度

Company Information

Year Founded

1960年6月3日

Headquarters

〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー セガサミーグループ本社“GRAND HARBOR”

President/CEO

代表取締役社長COO 内海 州史

Capital

1億円

Annual Sales

3,896億円(2023年3月期/セガサミーグループ連結)

Number of Employees
3459名
(as of 2023/03)

Hiring and Employment Status

New Graduates Hires and Resignations (Past 3 years)
2023Year Entered 97 person(s) Of which resigned 0person(s)
2022Year Entered 74 person(s) Of which resigned 0person(s)
2021Year Entered 49 person(s) Of which resigned 0person(s)
New Graduates Hires (by gender) (Past 3 years)
2023Year Entered Male 69 person(s) Female 28person(s)
2022Year Entered Male 42 person(s) Female 32person(s)
2021Year Entered Male 30 person(s) Female 19person(s)
Average Length of Employment

男性:14.5年 女性9.2年  全体13.4年 ※2023年3月末時点

Average Age of Employees

37.6歳 ※2023年3月末時点

Average Overtime Hours Per Month

25.7時間 ※2023年3月末時点

Average Paid Leave Taken Per Year

13.3日 ※2023年3月末時点